FANTANIMA! in KANSAIの海外作家作品の追加情報です。
追加作品がある作家は下記のとおりです。
作品の詳細、販売方法や最新情報は、関西展公式サイトをご覧いただくか会場に直接お問い合わせください。
・レマンス Tais Remans 5/26日よりアラビクで展示販売開始
・ソロドヴァ Olga Solodova 5/31より乙女屋で展示販売開始
・ロマノヴァ Ekaterina Romanova 輸送中
・ケイティ・レイン Katy Rein アラビクで展示販売中
FANTANIMA! in KANSAIの海外作家作品の追加情報です。
追加作品がある作家は下記のとおりです。
作品の詳細、販売方法や最新情報は、関西展公式サイトをご覧いただくか会場に直接お問い合わせください。
・レマンス Tais Remans 5/26日よりアラビクで展示販売開始
・ソロドヴァ Olga Solodova 5/31より乙女屋で展示販売開始
・ロマノヴァ Ekaterina Romanova 輸送中
・ケイティ・レイン Katy Rein アラビクで展示販売中
公式ウェブサイト掲載の内容をブログでもご案内します。
よくある質問は公式サイトのFAQをご覧ください。
FANTANIMA!東京展の初日の開店後は整理券による予約入場制となります。
初日(5月1日木曜日)は整理券によって「1ブロックごとに40人ずつ40分の入場入替制」で入場制限をします。
整理券のない方は整理券をお持ちの方の清算終了後にご入場いただけます。例年ですと、午後の時間帯からになります。
※整理券とは、入場と購入の順番を決める券です。初日開店後は、この整理券による予約入場制とさせていただいています。
整理券は初日当日は配布いたしません。
4月5日(土)〜4月19日(土)のあいだにインターネットで事前受付された方で整理券番号を決めさせていただきます。
整理番号の順番は抽選となります。下記の注意事項をよくお読みいただき、お申込ください。会場での円滑で安全な運営のため、 ご理解とご協力をお願いいたします。
※
整理券なしのご入場開始時間は、例年ですと午後1~2時前後となる見込みです。状況により、それより早まる・遅くなる場合がありますことを予めご了承ください。
・整理券入場のキャンセルをされる場合は、ご連絡は不要です。
【整理券受付日程】
店頭と電話受付は抽選終了後からとさせていただきます。
抽選お申し込みの方はインターネットによる事前受付をご利用ください。
①「インターネット」抽選受付期間 4月5日(土) 0:00から 4月19日(土)24:00
この期間に受け付けた方は抽選で番号を決めさせていただきます。
抽選結果発表 4月21日(月) 正午までに当ページに掲載
整理券申込み方法
インターネットでお申込の際、「本人のお名前」と抽選発表に使う「ニックネーム」を伺います。(抽選発表では本名は表示しません。)
ニックネームは他の方と重複しないようなお名前にしてください。
フォームは受付開始時にオープンします。
②「店頭受付」③「電話受付」(抽選終了後の整理番号で順次ご案内になります)
受付期間 4月20日(日)~28日(月)(9:00~21:00)
TEL 03-5288-8881(代表) 丸善丸の内本店 4Fギャラリー
※店頭受付と電話受付でお申込の方には確認のために電話番号を伺います。予めご了承ください。
【初日に関するルール】
整理券申込について
・整理券の申込はご本人のお名前で1回のみとさせていただきます。
整理券の交換は禁止します。
・ご同行の方と
同時入場を希望される場合は、フォームでご同行者の方のお名前の記入をお願いいたします(1名まで)。整理券を追加カウントいたします。ご同行者は別途お申込できません。
※確認のためお申込時に同行者の方は「姓・名」をお知らせください(同行者のニックネームは不要です)。抽選発表はお申込者のニックネームで発表いたします。
※本人の複数のご応募、ご同行の方の応募と思われる場合はご登録メールに連絡のうえ、いずれかを主催者判断で削除させていただく場合があります。予めご了承ください。
初日当日について
受付
・各ブロック予約入場時間15分前からギャラリー受付にてお名前の確認をさせていただきます。受付に遅れた場合は、該当ブロックのご購入者清算終了後 、または次のブロックでのご案内となります。
※1ブロック目の方のみ開店前からのご案内となりますので、時間と場所は別途ご案内いたします。
・購入整理番号による順番でレジのご案内をさせていただきます。作家展示スペースにある一点ものの作品すべてが対象となります。(ポストカードなどの印刷物、物販売場のもののご購入は、整理券は不要です。値札シールがついているのをご確認のうえ、直接レジにお持ち下さい。)
ご購入について
・購入整理券によるご購入は1巡目はお一人1点までに限らせていただきます。
・2巡目以降、初日は終日5点までに限らせていただきます。
※ポストカード、写真集、物販コーナーは点数に含みません。
・初日に整理券で購入される場合は「ご本人のみ」とさせていただきます。(整理券の時間帯が終了してからはどなたもお買い物ができます。)
・初日のみ、会場でのお支払は現金またはクレジットカードに限らせていただきます。
(振込と代引きでの決済はお断りさせていただきます。)
・整理券の時間帯は、番号が呼ばれるまで未精算の作品を持ち歩かないようにお願いいたします。
・2巡目について、整理券による1回目のご購入(1巡目)のあと、引き続きお買い物・鑑賞ご希望の方は2回目(2巡目)のご入場を整理券番号順でご案内します。
1巡目のご入場のときに2巡目ご希望の有無を伺います。2巡目の入場時間はその時にお知らせいたします。2巡目のご入場も1巡目の番号の順序に従います。
ご注意
会場内での撮影について
初日は撮影禁止 動画は会期中禁止
初日(5月1日)の撮影は、出品作家と関係者に限らせていただきます。(撮影者はFANTANIMA!バッジをつけています。)2日目からの静止画撮影、SNS拡散は自由ですが、動画撮影は会期を通して禁止とさせていただきます。
代理購入・営業を目的とした撮影は会期を通して固くお断りします。
会場の円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
※初日前夜の会場の展示記録動画は遅くとも初日中には公開予定です。
また、出品作品画像も公式ウェブサイトでご覧いただけるようにしますので、そちらをご覧下さい。
会期を通じてのお願い
ご自身のコレクションをお持ちになられる方は、店頭では見えないようにお願いいたします。(販売品と間違われるため)
| 第1ブロック | |
| 8:50-9:30 | |
| 第1ブロックのみ8:45に丸善で受付となります。 | |
| 整理券No | ニックネーム |
| 1 | きこちゃん(+1) |
| 2 | |
| 3 | えみおこ |
| 4 | わらびんもち |
| 5 | 谷垣ニシパ(+1) |
| 6 | |
| 7 | なななか |
| 8 | MIMA☆WATA |
| 9 | アサコ |
| 10 | JUNJUN45 |
| 11 | ホイップ |
| 12 | salt(+1) |
| 13 | |
| 14 | はくと(+1) |
| 15 | |
| 16 | パーシモー |
| 17 | ファンファンベア(+1) |
| 18 | |
| 19 | waggi |
| 20 | ゆしん |
| 21 | ナデヤシナウ49 |
| 22 | ゆいなお |
| 23 | かぶと |
| 24 | レン(+1) |
| 25 | |
| 26 | もこぴ |
| 27 | ごんどうきんご |
| 28 | クロワッサン |
| 29 | Randy(+1) |
| 30 | |
| 31 | usapu(うさぷー) |
| 32 | Criskei (+1) |
| 33 | |
| 34 | テグ |
| 35 | fofofofo |
| 36 | のりのりちゃん |
| 37 | sama |
| 38 | シャンティ222 |
| 39 | トフィルナ |
| 40 | たま |
| 第2ブロック | |
| 9:30-10:10 | |
| 15分前から4Fギャラリー入口で受付 | |
| 41 | メイココ |
| 42 | kojima衣(+1) |
| 43 | |
| 44 | 詩幸1988 |
| 45 | サラダとコーヒーとパン |
| 46 | runakumami98v(+1) |
| 47 | |
| 48 | 桐の花ムラサキに燃ゆ |
| 49 | te_mochi |
| 50 | ネキ |
| 51 | sachiyolala52(+1) |
| 52 | |
| 53 | あいじ |
| 54 | lightpik |
| 55 | さゆき |
| 56 | シマエナガ |
| 57 | abumomo |
| 58 | イデリツコ |
| 59 | gou(+1) |
| 60 | |
| 61 | おゆき |
| 62 | ユキ&アイ |
| 63 | ぺるる(+1) |
| 64 | |
| 65 | めかっこゴーゴー |
| 66 | マサオ(+1) |
| 67 | |
| 68 | うさまま |
| 69 | monnon000 |
| 70 | アカシアマン |
| 71 | まあちゃま(+1) |
| 72 | |
| 73 | erimaki |
| 74 | もりもりす |
| 75 | RIC |
| 76 | Snujiko |
| 77 | みるくれーぷ |
| 78 | シリウス55 |
| 79 | ロビン |
| 80 | vi(+1) |
| 81 | |
| 第3ブロック | |
| 10:10-10:50 | |
| 15分前から4Fギャラリー入口で受付 | |
| 82 | pecora01 |
| 83 | nosakuratomo(+1) |
| 84 | |
| 85 | ななきち |
| 86 | もにゃお |
| 87 | じぇい# |
| 88 | 猫ママ |
| 89 | tubu |
| 90 | ぷー(+1) |
| 91 | |
| 92 | 月城せつな |
| 93 | ひなぼう |
| 94 | KAEHINA77(+1) |
| 95 | |
| 96 | うりずんまめ |
| 97 | まるママ |
| 98 | みたはち |
| 99 | marron glacé |
| 100 | miu1miu2123(+1) |
| 101 | |
| 102 | MITSUMI(+1) |
| 103 | |
| 104 | うき |
| 105 | みけ81 |
| 106 | きゅうびのきつね(+1) |
| 107 | |
| 108 | ガンプ |
| 109 | おかのかつえみ |
| 110 | ぽん10 |
| 111 | くみ(+1) |
| 112 | |
| 113 | こぶたぬきつねこ |
| 114 | フワフワ猫 |
| 115 | mogsuke |
| 116 | あつかん(+1) |
| 117 | |
| 118 | まるすん |
| 119 | あずきどんぶり |
| 120 | みわちゃん(+1) |
| 121 | |
| 122 | Shadow yao(+1) |
| 123 | |
| 124 | momomaru |
| 125 | もけぽん |
| 126 | くま校長先生pi |
| 127 | 桜三毛 |
| 128 | 北斗八星(+1) |
| 129 | |
| 130 | STAR・GREEN(+1) |
| 131 | |
| 第4ブロック | |
| 10:50-11:30 | |
| 15分前から4Fギャラリー入口で受付 | |
| 132 | ぼたもち子 |
| 133 | ちみちみな |
| 134 | アルキリア(+1) |
| 135 | |
| 136 | 花ぐるま(+1) |
| 137 | |
| 138 | orleans1881 |
| 139 | りんご(+1) |
| 140 | |
| 141 | しんしん |
| 142 | まつる |
| 143 | くじらくも51 |
| 144 | てじ |
| 145 | 千登世 |
| 146 | さくらレモン |
| 147 | いそら |
| 148 | ゆーじろー |
| 149 | もこ |
| 150 | 麟太郎にゃん |
| 151 | たいたいこ |
| 152 | ししゃも |
| 153 | にゅんち |
| 154 | なお |
| 155 | カナカナミナ |
| 156 | Amaeya39 |
| 157 | 味PON |
| 158 | cosoado |
| 159 | べび |
| 160 | n k k |
| 161 | いろいろ |
| 162 | 今日一(+1) |
| 163 | |
| 164 | shir0xxx |
| 165 | tamuins |
| 166 | ピンクの桜 |
| 167 | beby powder(+1) |
| 168 | |
| 169 | fumikama |
| 170 | ポチャッコ(+1) |
| 171 | |
| 172 | いぬい |
| 173 | 古夏 |
| 174 | カメリア |
| 175 | KAZZ(+1) |
| 176 | |
| 177 | のん わんわん |
| 178 | コテツママ(+1) |
| 179 | |
| 180 | いおりん(+1) |
| 181 | |
| 182 | オルメル |
| 第5ブロック | |
| 11:30-12:10 | |
| 15分前から4Fギャラリー入口で受付 | |
| 183 | 朔夜 |
| 184 | 満月 |
| 185 | クランベリートマト |
| 186 | fukufukutaro |
| 187 | ちびぬい |
| 188 | カフェオレ(+1) |
| 189 | |
| 190 | ちゅん39 |
| 191 | ペカペカ小僧 |
| 192 | ぴで |
| 193 | おかっぱ |
| 194 | アリス17 |
| 195 | アヲイ |
| 196 | 富士山 |
| 197 | かんぷりん |
| 198 | パリパリパリる |
| 199 | まめっこ |
| 200 | もくもく |
| 201 | モノえんぴつ |
| 202 | henada |
| 203 | yuu |
| 204 | あやや005 |
| 205 | okame(+1) |
| 206 | |
| 207 | きらり25 |
| 208 | 山桜桃 |
| 209 | 水玉720(+1) |
| 210 | |
| 211 | 猫のシャンプー係 |
| 212 | キコクロ |
| 213 | 冬景色 |
| 214 | ツバメ |
| 215 | モスケ |
| 216 | kamomimi |
| 217 | moppet |
| 218 | しなもんも(+1) |
| 219 | |
| 220 | 玉のり |
| 221 | もりたく |
| 222 | belloyuri |
| 223 | めんたい小五郎v(+1) |
| 224 | |
| 225 | たぬ%ぴー(+1) |
| 226 | |
| 227 | ぼいさん |
| 228 | moka |
| 229 | リコリコ |
| 230 | かなだん |
| 231 | ボタンとセキセイ(+1) |
| 232 | |
| 233 | こりつ(+1) |
| 234 | |
| 251〜 | 店頭・電話受付の方 |
| 2巡目は12:10からスタート | |
| ・購入整理券によるご購入は1巡目はお一人1点までに限らせていただきます。 | |
| ・2巡目以降、初日は終日5点までに限らせていただきます。 | |
| ※ポストカード、写真集、物販コーナーは点数に含みません。 | |
| その他初日のルールは公式ウェブサイトInformationをご覧下さい | |
公開が遅れて申し訳ありません。
FANTANIMA!2025の公式ウェブサイトを公開しました。
今は基本的な情報をご案内しています。
各作家の出品作品が見える作家ページはこれから順次、公開していきます。お楽しみに!
公式ウェブサイト
トップページからご覧になれます。
FANTANIMA!2025の基本情報(開催日や時間)と会場、初日整理券に関するご案内、通販に関するご案内、FAQ
しろくろや(5月4日)、K's BEAR by.keiko小野恵子(5月5日)のワークショップ情報です。お申込方法をご案内しています。
今年出品する作家の一覧です。作家ページができたときに、各作家名からリンクできるようになります。
ご質問、お問い合わせ
FANTANIMA! 専用email fantanima*nonc.jp (*を@に)
今年は3月下旬(予定)からクラウドファンディングにも挑戦します!
事前情報はこちら
どうぞよろしくお願いいたします。
FANTANIMA!は、今年クラウドファンディングに挑戦します。
今回は、カタログ制作ではなく、会場美術チームへの応援をお願いするものです。
今年のFANTANIMA!のテーマは「灯ーAKARI−」
テーマはいつも、会場美術を総合ディレクションする飯野モモコさんと相談して決めます。いつも素敵な会場を作って下さる美術制作チームは、今年は「膜アート」のRiverse Art Hi-Dさんを迎えて、「灯ーAKARI−」のテーマに沿った表現に挑戦します。
ただ、会場美術の予算は本当に限られた額しか用意できません。それでも損得抜きで楽しんで応援してくれるアーティストたちが、あの空間を生み出してくれていました。主催者はその厚意に甘えていたのですが、もはやひとつの作品といってもいいくらい会場美術は進化しており、制作費の予算を上積みの必要を感じていました。そこで皆様のご協力、ご支援をお願いしたくクラウドファンディングに挑戦させていただくことにしました。
3月29日(土)0:00(28日金曜の24:00)スタート
4月25日23:59まで開催します。
短い期間のプロジェクトです❗
クラウドファンディングサイトはこちらです。スタート日時まで開きません。(参加予定のには事前にMotionGallery にアカウント登録することをお勧めします)
https://motion-gallery.net/projects/FANTANIMA-art
↑この画像はクラウドファンディングページにリンクしています。
ファンディングスタート前は「404 Page Not Found」表示になります。
また、スタートしてもMotion Galleryのアカウントをお持ちでない方はこの表示になります。クラウドファンディングに参加(特典品購入)する方は、Motion Galleryのアカウント登録が必要です。
美術制作チームや出品作家の皆様が、魅力的な特典品を用意してくださいました。
プロジェクトページが始まる前に、どのような特典品があるかご紹介いたします。
※お届けはFANTANIMA!東京展終了後を予定しています。
【主催者からの特典品】
FANTANIMA!2025 ミニフォトブック 2500円
2025年東京展出品作家の代表的作品を掲載。
A5判 カラー48ページ
【美術制作チームの特典品】
「作品をともす銅管ライト」(小駒豪)
廃材の銅管にジオラマ用の豆LED電球を3つつけたライトです。USB端子で電源に接続し点灯します。自立、吊り下げ可能。ライトはエナメル線で位置を調整できます。
2025年会場でも同様のライトを使用します。
配線 極細0.4mmエナメル銅線
電源:DC5V USB端子(Type-A)から供給
各4000円
※表記間違いのお詫び
クラウドファンディングのページでは「銅管」とあるべきところが「鋼管」と表示されています。正しくは「銅管」となります。こちらで訂正しお詫び申し上げます。
「膜のランプ」(Reverse Maker Hi-D)
アンビエントな光を楽しむユニークな照明オブジェ。
自由な配置が可能で、置いても掛けても吊るしても楽しめます。
落としても割れないフィルム素材。温かな光で心地よい空間を演出します。
高さ10~15cm
木工用ボンド、針金、オーロラフィルム、白ペンキ、小型照明
各4000円
「インドのガラスのライト」(流木MARU)
流木アーティストMARUさんが1月にインドに旅行したときのお土産です。
色とりどりのモザイクガラスが埋め込まれていて、内部に装着されたLEDライトを点灯すると、美しい灯りになります。一般家庭の電源にプラグを差し込めば点灯します。
直径9cm 重さ200g コードの長さ約120cm 各5000円
「光る一つ目アニマルモンスター ピカモン」(飯野モモコ)
全体のアートディレクションの飯野モモコさんの特典品。
オルゴナイトの一つ目がLEDライトでピカリと光るぬいぐるみキーホルダーです。
カバンに付けて夜道の安全対策にもオススメ。
※必ず新品のマンガン単三形乾電池(2本)をご使用ください。
素材:フェイクファー、オルゴナイト、LEDライト、キーホルダーパーツ
サイズ:直径およそ13cm 各14000円
【出品作家からの特典品】
「ものがたりを紡ぐブローチ」tanna(初参加)
布製のブローチです。
何かと組み合わせたりお人形につけたりとご自身のものがたりを紡いでください。
素材:コットン、アクリル絵の具、ブローチピン
サイズ:a. 3 × 6.5cm b. 9 × 5cm c. 7 × 4cm d. 6 × 6cm e. 6 × 6cm
a. 4400円 b. 4400円 c. 4400円 d. 5500円 e. 4400円
「ハリネズミのブローチ」(北原のり子)
羊毛フェルトのハリネズミ、針は毛糸でできています。
ブローチに仕立ててあります。ぜひお出かけに連れて行ってくださいね。
素材:モヘヤとニードルフェルト、ブローチピン付き
サイズ:約8cm 各4950円
「クマの吊るしオブジェ」(ミヤタケイコ)
マイキルンという窯で焼成したクマの吊るしオブジェです。
穴が開いているので紐を通して吊るせます。
塩を釉薬にした塩釉がかかっているので色は塩釉特有のモスグリーンです。2019年作。
素材:陶器
サイズ:縦7.2cm横4.5cm 5000円(1点のみ)
「脱力ニョロ」(新家智子)
毎年取り組んでいる干支ブローチ。
今年の「巳」をどうデザインすれば、かわいくなるのか⁉︎
背と腹、どちらも見える形状にしたく、試行錯誤の末生まれた形です。
素材:ダブルコットン、グラスアイ、シルク、グラスペレット、ブローチ金具
サイズ:15cm
7700円(1点のみ)
「過保護フェルトでお馬さん」(cochica)
羊毛フェルトが初めての方向けに、買って満足で終わらないようなパッケージにしてあります。少し難しい作業(脚の色付け.薄い耳)は出来ていて、届いてすぐに始められます!
見本の馬付き。※見本の馬の鼻面がアイスブルーになっていますが、実物は黄色となります。
素材:羊毛
サイズ:【出来上がり】幅9×高さ10×厚み3
8000円(1点のみ)
「マッキージャック」(しろくろや)
動物の姿をしたメジャーです。(2メートルのメジャーを内蔵したぬいぐるみ)
素材:テディベア用のモヘアなどの生地を使用
サイズ:約15cm 各11000円
「ラーテル」、「ロバ」(LIGHTHOUSES)
「ロバ」a,b各10000円
羊歯葉子さんとシュトゥデニー・ジュンコさんのコラボユニット、LIGHTHOUSESの特典品です。
・ラーテル
首(ハードボードジョイント)、足(針金ジョイント)
右手(鳥)は鍵ホックで取り外し出来ます。
素材:アクリル、モヘア、グラスアイ、等
サイズ:約30cm 20000円
・ロバ a, b
ジョイント無し。自立します。
素材:ビスコース等
サイズ:約14cm×10cm 各10000円
「デコデコバッグ」(タカノゴンゴンマル) a, b 各 18000円
高野香織、Kimikogongon、maruの3人が「使いにくいバッグ」(!)をコンセプトに楽しく作り上げたコラボレーションバッグ。 a,b,それぞれのバッグに3人のブローチやアップリケが6個ついていて、付け外しができます。アクセサリーとしても楽しめる可愛いデコバッグです。3人のこれだけのブローチがついていて遊べて、手作りのコラージュのバッグであると考えても、とってもお得です!
素材:ビーズ、レース、ハギレ、毛糸、刺繍糸等
サイズ:20cm×14cm×17cm
※それぞれについているブローチ類
高野香織 : a, b ともに各2個
Kimikogongon aにブローチ1個、アップリケ1個。bにはブローチ2個
maru: a, b ともに各2個
デコデコバッグ a
デコデコバッグb
「ちいさな兎」(ウエノミホコ)
青色のパーカーを着たちいさなベージュ色の兎です。
差し込みヘッドのため既製品ボディに差し替え可能です。
首の角度や手などポーズ変更も出来ます。
素材:羊毛フェルト
サイズ:高さ15cm
27500円(1点のみ)
ご協力賜れば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
FANTANIMA!主催 羽関チエコ(羽関オフィス)
3月1日です。
風の冷たさに冬の名残がありますが、日差しは日増しに温かく強くなっています。
FANTANIMA!2025も準備を本格的に開始しました!!
公式ウェブサイトは3月中旬前後に公開、情報を順次更新予定ですが、速報としてこちらで開催日程や、イベントスケジュールをお伝えします。
【会期】2025年5月1日(木)~5月6日(火・祝)
午前9時~午後9時(最終日は午後3時で終了)入場料 無料
【会場】丸の内オアゾ 丸善・丸の内本店4F ギャラリー
〒100-8203 千代田区丸の内1-6-4 Tel:03-5288-8881
※初日開店時は昨年同様、予約(順番は抽選)による入場を予定しております。
申込み日程などの詳細は公式サイト公開時にご案内します。
今年はまた、クラウドファンディング(CF)に挑戦します。
今月(3月)下旬までにはスタート、4月下旬に完了する短期のプロジェクトを予定しています。
今回のCFの目的はカタログ制作ではなく、美術チーム制作費の応援をお願いするものです。
東京展の会場美術は飯野モモコさんのディレクションのもと、年々充実してきています。今までは小駒豪さん(専門は舞台美術)、流木MARUさん(流木アート)が献身的にサポートしてくださいました。今年はチームメンバーにHiDeさん(膜アート)が加わります。さらに、Lighthoses(羊歯葉子さんとシュトゥデニー・ジュンコさんのユニット)がエントランスの装飾に参加、今年のテーマ「灯-AKARI-」にあわせて、皆で美しく作品を引き立てる会場美術を演出を考えています。
既に従来の予算では賄いきれず、美術チームの勢いをFANTANNIMA!ファンの皆様に応援していただきたくプロジェクトを立ち上げます。
スタート準備が整いましたら、このブログ、SNS(インスタグラム、X)、公式ウェブサイトでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
今年はしろくろやさんのマッキージャック、K'sBear by keiko.小野恵子さんのワークショップを開催します。
詳細はこちらのブログと公式ウェブサイトでご案内いたします。
今年の美術テーマは「灯-AKARI-」です。
このテーマに応じた作品も集まり始めています。どうぞお楽しみに!
Mandragora
蝋燭の光にくつろぐ梟と小さな妖精です。
今年のFANATNIMA!運営には、今まで側面からFANTANIMA!をサポートしてくれていた「ラナトリエ」と「のめっこい」の方々が主催チームとして参加協力をしてくれます。広報にも力を入れてまいります。
美術チーム、作家の皆様によるパワーチームの皆様とともに今年のFANTANIMA!東京展を盛り上げます! どうぞよろしくお願い申し上げます。
FANTANIMA!主催 羽関オフィス(ノンクプラッツ)羽関チエコ